§第28話 教育勅語
 第4話(その3)の四国でのライトバンキャンペーンを展開していた時の話である。

 市から市への移動中は専らアマチュア無線でCQを出しながら出てきた局はどれでも局を選ばず
ワイワイラグチュウしながら飛ばしていた。マイク片手のハンドル操作。現在ならば交通違反もいいとこ
、考えればかなり無茶をやっていたものである。昼間ここうして交信した相手局が夜、旅館から出した
CQに登場してくれると賑やかになった。

当局FとM、P2局に2文字コール(S20〜30年代に免許を取ったベテランの局はコールサインがAA〜ZZの間の2文
字なのだ。小生はS40年代の取得なのでAAA〜ZZZの間の3文字だ)
のベテランC局が加わり、F・M・P・Cの4局
による長談義のグループ交信が続いた。昼間の交信はバッテリ使用なので余り長い送信は出来ない
しかし夜旅館で充電しながらの送信は時間の制限はなかった。

 ベテランが小生と同姓なのも奇遇だった。ベテランC局の特技が始まった。なんと暗誦している教育
勅語をとうとうと述べ賜うたのである。
  
朕惟フニ我カ皇祖皇宗國ヲ肇ムルコト宏遠ニコヲ樹ツルコト深厚ナリ 我カ臣民克ク忠ニ克ク孝ニ億兆
心ヲ一ニシテ世世厥ノ美ヲ濟セルハ此 レ我カ國體ノ精華ニシテ教育ノ淵源亦實ニ此ニ存ス爾臣民父
母ニ孝ニ兄弟ニ友ニ夫婦相和シ朋友相信シ恭儉己レヲ持シ博愛衆ニ及ホシ學ヲ 修メ業ヲ習ヒ以テ智
能ヲ啓發シコ器ヲ成就シ進テ公益ヲ廣メ世務ヲ開 キ常ニ國憲ヲ重シ國法ニ遵ヒ一旦緩急アレハ義勇
公ニ奉シ以テ天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ是ノ如キハ獨リ朕カ忠良ノ臣民タルノミナラス 又以テ爾祖
先ノ遺風ヲ顯彰スルニ足ラン 斯ノ道ハ實ニ我カ皇祖皇宗ノ遺訓ニシテ子孫臣民ノ倶ニ遵守スヘキ所
之ヲ古今ニ通シテ謬ラス之ヲ中外ニ施シテ悖ラス朕爾臣民ト倶ニ拳々 服膺シテ咸其コヲ一ニセンコト
ヲ庶幾フ 明治二十三年十月三十日   御名御璽

 全く感心せざるを得なかった。戦後30年すっかり忘れたこの勅語。戦時中は学校の行事の度に
教頭先生が奉安殿から捧げもって講堂に運び校長先生が恭しく拝読読み上げたものだった。その間
生徒は頭を下げ直立不動で身動ぎも許されなかったのだった。全員暗誦し宙で言えたものだった。
校長先生の声が”御名御璽”となると終わったとほっとしたものだった。

こうして漫談的にきくといい特技になっていた。C局ようやりますね。あとわいわい冷やかし感想を言い
合ったのであった。

 こんな雑談をしていると時間の経つのも忘れ、誠に愉快なひと時であった。

 交信記録は業務日誌として永久保存がアマチュア無線の義務になっている。
 当時の記録を出してみた。
    

    日付 1975.2.21 交信開始20:00 交信終了22:00 交信周波数145.24MHZ    
 電波形式FM 1W
  交信場所 高松市 旅館 川照
 
となっていた。


                                次へ

                                
目次へ

                                 
TOPへ