§第14話 アロマ セラピー
 
裏に出ると向かいの二階でぴらぴら炎が揺らいでいる。一向に消えそうにない。火事とは思
わないが何か気になる。赤ちゃんを抱えた若い女性の独り暮らしである。

 電話で聞いてみようと思うが、電話番号は分からない。以前にこの人のお母さんからの依頼
事項で話しがあったとき聞いたお母さんの電話番号が控えてあったのを思い出した。電話しよ
うかどうしようか大分ためらったが、一向に炎は消えないので思い切ってお母さんの電話番号
をダイヤルした。
・・・これが後悔することになるのだが、このときはそんなに深く考えなかった。

 電話は留守番電話になっている。コメントをいれた。「とにかく気になるので本人さんの電
話番号を教えてほしい」

10分程経ってお母さんから電話が掛かってきた。「なぜ私に電話するのですか。気になるの
であれば119番されたらどうですか。火事だったら私に電話するなどぐずぐずしている場合
じゃないですか!!!! 」あらい調子でまくし立ててきた。続いて「娘はアロマセラピーで
蝋燭をつけてるのです。いちいち娘を監視するのは止めてください。」

 こちらはなにも言わなかった。「すんまへん。要らんことしました。もうしわけありません
。すんまへん すんまへん」平謝りで通した。へたに弁解したらこれはストーカ扱いで面倒な
ことになると思った。

 こちらにアロマセラピーの知識があったならばこんな失態はしないで済んだのだ。蝋燭をた
いて匂いを嗅ぐ美容法があるなど全く知識がなかった。恥ずかしい限りだ。

 この場合、アロマセラピーなるものを知らなかったとしてもも少し慎重に経過を判断するべ
きであった。

 それにしても知らないということは正確な判断ができないことであり、恐ろしいことだ。
知識は旺盛に吸収する習慣をつけねばいけないとつくづく思い知らされた。
 
 余談 留守番電話は居留守電話であることがどうやら多いようだ。居留守は電話に出て嫌な
思いをしないで済むのであり、受ける方は有効な警戒手段だろうが、掛けた方にとっては腹の
立つ嫌なことだ
「居るのであれば電話に出てください!!」と叫びたくなるようなことですが、まあ今日の世
の中しゃないですね。

                                 次へ

                                
目次へ

                                 
TOPへ