§第73話 市報が届かない(広告はばっさり捨てていた)241
 次のグラフを見てほしい。
  
 
  

 これは或る期間、新聞に挿入された広告枚数を曜日別に記録したもので大体最近の
事情はこのようなところである。
なんと日曜日には34枚(重さ340g)もの ちらし がどさっと入っているのであ
る。これを参考に以下の話を聞いてほしい。
 
 TVの地方ニュースで、詳しくは各家庭に配布されている”広報たかつき”を見て
ください・・・というのがあった。そこで家の中を探したが”広報たかつき”は見つか
らないない。みたことがない。市役所に電話で「配布されていません」と抗議した。市
役所の返事は「毎月10日と25日には各家庭に新聞に折り込まれて配布しています」と
いう。家内に聞いてみた。知らないという。「大体、新聞のチラシはどうしているか?」
と聞いてみるとなんとなんと毎日、門から家に入るまでにごそっと新聞を横にしてチラ
シの束を塵箱に落として捨てている」と涼しい顔である。「毎日重いチラシの束はどな
いもしゃないで」というわけである。上記の枚数をみていればチラシが邪魔に思うのも
無理はない。

 改めて自分で新聞のチラシを注意してみることにした。入っていた、確かに毎月2回間
違いなく配布されているのが確認できた。

 ”広報たかつき”は高槻市民にとって、関係のある記事満載である。市役所の人の力の入
った編集が感じられるのである。最近では忙しくても、目を通すことにしている。

 それをばっさり捨てていて悪いことしていたなといささか反省である。
 次の写真を見てほしい。
    
これは23日に届いた25日発行の広報である。この様に最近は新聞のチラシの中には
”広報たかつき”は紛れ込んでいない。別に宅配されている。
 このようなチラシの扱いに気づいて変更したのかどうかは定かでないけれども最近は
新聞のチラシの中には”広報たかつき”は紛れ込んでいないようだ。別に宅配されている
ようである。

§第74話 偶然、奇跡といえる話 242
 学生時代の思い出話です。
 O先生だったと思います。授業の中で話が出てきてえっと聞き入ってしまった話です。

 戦時中軍需工場で軍艦のエンジン部品クランクシャフト製造にあたっておられた時、
製造も終盤に入り、そろそろ完成という時期、念のため図面を出して点検中、とんでも
ないことを発見したというのです。
 なんと右のクランクシャフトなのにどうやら左のクランクシャフトになっているようだ。
というのです。全員集合し見直して「こりゃえらいこっちゃ!!今から作り直ししていて
は到底納期に間に合わないぞ!!どうしよう。納期に間に合わないと海軍の作戦に影響す
るぞう!!」
 しょうがない。とにかく発注元の軍の事務所にこちらの首脳が雁首そろえて謝り出頭し
た。するとそこに、反対側 左のクランクシャフトを受注しているライバル会社の幹部も
きていた。「どうしたんですか」と声をかけると

  「えらいことをしてしまったのです。反対の右クランクシャフトを作ってしまって
  謝りにきたのです。 ところであなたたちは?」と聞き返してきた。

  「実は こちらも反対の左のクランクシャフトを作ってしまったのです。こりゃ
  何たる偶然これだったら双方合わせれば正解になりますぜ!!!」

  「これは奇跡 奇跡 万々歳ですぜ!!」

終わりよければ、万事よしかもしれないが、この時軍のお叱りがどんな内容だったかは
そこまでは先生は話されなかった。

§第75話 「娥(ガ)」という字243
  
    
 
先々月のこと。
 ある会合に出席した。前々からこの会合のことは知っていた。今回は身内から親しく誘っ
てもらったので出席させてもらった。年輩の方々ばかりで聊か緊張気味であったが、話を聞く
うちに打ち解けることが出来、たいへん気持ちのよい会合であった。

 カメラを持参していたので、出席者のスナップはシャカシャカ何枚か撮影した。会合に出席
し撮影するのは、あとかなりの作業を覚悟せねばならない。思えば会社での”初出” 慰安旅行”
又、”同窓会” はたまた、”知り合い同士の会合”・・・等々 シャカシャカ撮影するがその度に
あとのかなり膨大な作業つまり写っている人たちに写真を届ける作業があるのだ。小生の気持と
しては各人に届けないと申し訳ないので、今までよくやってきたものと思う。

 今回も送ろうと思った。ところが今回は初めての会で、しかも小生は会員ではない。届け先住所
どころかお名前もわからない。誘ってもらった先に住所・氏名を尋ねざるを得ない。しばらくして
リストが届いた。

 それに従って届け先名簿を小生なりに作成し、パソコンの住所作成ソフトで打ち出した。元来
手書きが不得手で、折れ釘住所は失礼なので絶対に手書き住所はしない方針である。外部に出す
ものは100%ワープロ書きにしようと40年前に誓っている。

 さて、女性の方で「シガコ」と読めるお名前があった。住所作成ソフトはさっと「紫蛾子」と
出てきた。信用してこのままで郵送した。やがて先方さんから丁重なお礼の絵ハガキを頂いた。
達筆でしたためられ、かつ行き届いた文面でしとやかなお人柄が伺えるもので感動した。よく
みるとお名前が「紫娥子」である。小さい文字の達筆は読みづらい。ルーペで何度も見直した。
「ガ」の”偏”は”女偏である” 決してこちらが使った「蛾」ではない。「娥」である。最初に聞いた
リストに遡って見直した。こちらもしっかり「娥」となっていた。

 えらく失礼なことをしたのだ。お名前に「蛾」など使う筈がないではないか!!
 どうしよう!! どうしよう!!・・・・・考え込んだ。

 「娥」という字を調べた。
  総画:10画 部首:女 常用漢字第2水準 区点:5314 JIS:552E  シフトJIS:9B4D  
  字音:ガ 音読:みめよい
  <意味>みめよい。きわだった顔だちの美人。目鼻立ちがくっきりとして器量がよい。
  多く女性の名に用いる。・・・・シャープ電子辞書(漢字源)

 ここで、謝りの手紙でも出そうかとも考えたが。あまり騒ぐのもどうかとも思い、いまのところ
住所作成ソフトの記録をしっかり訂正し、年賀状を正確なお名前で出そうと思っている。これで
なんとか許されるであろうと勝手に解釈している。

 実際のところ、これが仕事上であればたいへんである。今回は個人的な遊びであったからこんな
呑気なことをいっているが、人生よく注意していかねばならないと深く反省しているところである。

§第76話 「気になる話・・キコの音」(己はミと読めないが・・)244・・
 平成25年は 巳年 十二支の6番目 所謂 へび(蛇)です。
 
ところでこの巳という漢字は訓読みは”み” 音読みは”シ”です。
 この巳に似た漢字に 已 己 などがあります。この3字の違いは筆順の3番目になる書き出しが筆順1番目2
番目で作ったコの口を塞ぐと 巳、解放すると 己、中央にすると 已 となります。
これを憶えるのに便利な歌があります。この歌は中学校の教師で、背筋をちゃんと伸ばして歩き、「さっそう」と
あだ名がついた何かとうるさい国語の先生から教わった記憶があります。それは

   キコの音 おのれ つちのと 下に付き、イ すで中に、みシは皆付く。

つまり、己 已 巳 をうまく表しています。

 これに関連して気になることがあります。偉大な大冒険家の名前 うえむらなおみ というのをWebで検索する
と公式サイトで必ず 植村直己 となっています。植村直巳と漢字で検索しても 植村直己 と訂正してでてきま
す。これでは うえむらなおき なのにそうではなく うえむらなおみ です。

 同窓生のS君の名前は あつみ ですが、出欠返事のハガキはかならず 敦己 となっています。気になるので一度
問いただそうと思うのですが、同窓会当日はケロット忘れ未だに実行出来ていません。

 どうやら、そんなちっちゃいこといちいちいわんかてええわいな!!というのが通常なのかいな・・・
と思うこの頃です。

§第77話 日数2万日(毎日新聞4万5千8百号)245・・・
工事中

目次へ

TOPへ